頭皮ケア– tag –
-
【保存版】正しいシャンプーの洗い方で髪も頭皮も健やかに!
毎日欠かさず行っているシャンプー. でも、間違った洗い方をしていると、髪や頭皮にダメージを与えてしまうことも…。今回は、ナカシマも実践している「正しいシャンプーの手順とポイント」をご紹介します。 1. 予洗いが8割!ぬるま湯でしっかりすすごう ま... -
【プレミアムヘッドスパ】アロマの効能とは?
venchでぜひみなさまに受けていただきたいヘッドスパ。今日はプレミアムヘッドスパを掘り下げて行きたいと思います。 プレミアムヘッドスパではアロマを使用していきます。(ショートスパではお選びいただけません) 使用するアロマとは?どんな香りがある... -
【ナノバブルとは?】ナノバブルで頭皮と髪が見違える理由
「シャンプーしてるのに、なんだか頭皮がベタつく…」「乾かすと髪がペタッとして、ボリュームが出ない」「トリートメントしてるのに、髪にツヤが出ない…」 40代・50代になると、そんな“なんとなく不調”を感じる方が増えてきます。その原因のひとつが、『頭... -
実は逆効果!? やりがちなNGヘアケア習慣5選
「特別なことはしてないけど、なんだか髪のツヤがなくなってきた…」そんな風に感じている方、もしかしたら“毎日のヘアケア習慣”が原因かもしれません。 年齢とともに髪質や頭皮の環境は変化します。今まで平気だったことが、知らず知らずのうちに髪のエイ... -
【頭皮の臭いが気になる方必見】ヘッドスパでスッキリ爽快!健やかな頭皮を手に入れよう
「最近、頭皮の臭いが気になる…」「夕方になると髪がベタつく…」 そんなお悩みを抱えていませんか?実はその原因、毛穴に詰まった皮脂や汚れ、血行不良が関係しているかもしれません。そんな時におすすめなのが、ヘッドスパです。 なぜ頭皮は臭うのか?原... -
意外と知らない!ドライヤーの“正しい”使い方で髪質が変わる?
いつもの習慣を少し変えるだけで、髪はもっと美しくなる 毎日使っている「ドライヤー」。実は使い方ひとつで、髪の質感に大きな差が出ることをご存じですか? お客様の中にも、「ドライヤーって乾けばいいと思ってた!」と驚かれる方が多いです。 今日は、... -
カラー後に髪がパサつく本当の理由|残留アルカリとオキシの正体とは?
美容室でカラーをした直後は、髪がつややかになって気分が上がりますよね。 でも、しばらくすると「色が抜けやすい」「髪がパサつくようになった」「地肌がかゆい…」そんなお悩みが出てきた経験、ありませんか? その原因、実は“カラー剤の残留物”かもしれ... -
ヘッドスパと一緒にできる?縮毛矯正と頭皮ケアの相性について解説
「縮毛矯正をしたいけれど、髪や頭皮が傷まないか心配…」「頭皮がかゆくなったり、薬剤のにおいが気になる…」 そんなお悩みをお持ちの方にこそおすすめしたいのが、縮毛矯正とヘッドスパの組み合わせです。 実はこの2つ、意外と相性が良く、特に40代以降の... -
venchのヘッドスパは他のサロンと何が違う?
venchの中でナカシマが特にこだわって作っている空間はどこでしょうか? それはズバリシャンプールームです。 こちらの記事にも書いていますが、シャンプー台にもこだわり、空間にもこだわっております。 そんなシャンプールームで行うヘッドスパは何が他... -
市販のシャンプーで本当に大丈夫?美容師が教える選び方
お客様からよく聞かれる質問のひとつに、 「市販のシャンプーって、本当に髪や頭皮に良いんですか?」 というものがあります。 答えは… 「一概にダメとは言えませんが、慎重に選ばないと将来的に後悔することもあります」。 今日はその理由と、「市販の中...
12