ステキなお店に行ってきました【山麓線フレンチBONVIVANT】

ステキなお店に行ってきました【山麓線フレンチBONVIVANT】

こんにちは!2025年5月16日、長野県安曇野市にひと席のみのプライベートサロンvench(ベンチ)をオープンしました中島未央です。
ブログをご覧いただきありがとうございます♩

お盆前に雨続きの安曇野ですね。急に涼しくなって過ごしやすいのはいいですが、体がびっくりしています。

きっとまた暑くなるんだろうと思うと・・・油断できません。皆様も体調崩されませんようお気をつけくださいね。

さて今回はプライベートで行ってきたお店のご紹介!今まで何人ものお客さまに美味しいよ!と勧めていただいていたお店にやっと行けました。

とってもステキなお店で勉強になるところもたくさんありましたのでぜひお読みください♪

夫の誕生日でフレンチBONVIVANTへ!

穂高有明の山麓線にあるレストランBONVIVANT

山麓線から少し入った林の中で、看板がないため少し見つけにくいですが人気のあるお店は場所なんて関係ない、ということですね。

お食事は本当に美味しくて、フランス人のようにゆっくり味わいながら、お話ししながらディナーを過ごせました。

普段は3時間もかけて食事なんてまずありえない( ・∇・)

量もしっかりあってお腹がいっぱいになりました。オーナーがお腹いっぱいになってもらいたい!ということで多めに設定しているんだとか。

お食事の一部です。野菜もたくさんのって色とりどり♪

サービスについて考える

 サービス業をしている私としてはこちらで勉強になることがたくさん!

一つ目、お花のアレンジメントがたくさんありましたね。季節感を感じられ、お店を鮮やかに彩っていました。

venchでもお花(立派なアレンジはできないのですが)や植物が生き生きとして生命力に溢れた空間を心がけています!
たまにお花や植物に反応してくださる方がいると密かに喜んでいます。

二つ目、前菜やドリンクの選択肢の多さにワクワク!

マダムのお手製ドリンクが10種もありました。しかもあまり他では飲むことが出来なさそうなドリンクばかり。
これだけでも特別感がありますよね。
私は今回ハンドルキーパーだったのでお手製ドリンクの中から「大人のジンジャーエール」を注文。
めちゃめちゃ生姜が効いていて濃厚。生姜好きにはたまらない一品でした!
venchでも今後、季節ごとにドリンクを少し変えてみようと思っています。
次来たときに、前回よりなんか変わってる!と思っていただけたら嬉しいです♪

三つ目、マダムのフレンドリーさやホスピタリティに惚れ惚れ

みなさんニコニコしていて、フレンチの堅苦しい雰囲気が全くない。こちらからちょっと質問したりもしやすい雰囲気でリラックスして過ごすことが出来ました。
電話予約の時点で記念日ですか?と聞かれたので夫の誕生日です、と答えてプレートを用意してくださると。
それだけかと思ったら、来てびっくり、思いの外盛大にお祝いして下さり、写真までプレゼントしていただきました。
夫は少し恥ずかしがっておりましたが(笑)
40歳という節目、いいスタートを切ることが出来ました。とてもステキな記念です。

どのお店もそうですが、どれだけステキな場所でもそこで働く人が感じ悪いと一気に冷めますよね。
「あなたにやってもらいたい」そう思ってもらえるような接客をしていきたいですね。

おわりに

夏の間は、暑くてワンコがお出かけできないのであまり遠出しないのですが、久々に気分転換ができるような時間を過ごせました♪

家で引きこもりのワンコ何かを訴えています

旅行やお出かけをすると、色々な人とお話ししたり、視点が広がったりするので大好きです。

みなさまのお出かけ話もぜひお聞かせくださいね。

公式LINEに登録していただくと
①LINEで相談できます
②LINE限定のご優待や配信をします

ステキなお店に行ってきました【山麓線フレンチBONVIVANT】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

長野県安曇野市の完全マンツーマンサロンvench【ベンチ】の中島未央です。
都内美容室1店舗、都内ヘアケアメーカー直営ヘッドスパサロン、安曇野市内美容室を経て、お客様により向き合えるサロンを立ち上げました。

目次