シャンプー台はYUMEで決まり

シャンプー台はYUMEで決まり

こんにちは!2025年5月16日、長野県安曇野市にひと席のみのプライベートサロンvench(ベンチ)をオープンする中島未央です。
ブログをご覧いただきありがとうございます♩

安曇野にも久しぶりに雪が積もりましたね。これで最後であることを願うばかり・・・

暖かくなったり寒くなったりと忙しない季節の変わり目ですね。

そして季節の変わり目とともに少しずつ工事が進んでおります!

断熱材と床と壁が出来上がってきて、部屋っぽくなってきました。

がしかしお店が狭いゆえ、現状建材がとっ散らかっていてなかなか写真を撮ることができません・・・

画像は今しばらくお待ちくださいね。

ナカシマはというと、決めないといけないことが膨大で毎日追われています。

シャンプー台をついに決定

先日は松本にあるタカラベルモントさんのショールームにいき(2回目)、シャンプー台やカットする際のイスを決定してきました。

シャンプー台は美容室にある機具の中でもダントツで高額です・・・びびって2回も見に行ってしまう位。

決定するとなると本当に大丈夫か自分・・・?と無駄に考えてしまう・・

考えすぎても意味がないので決定しました。

お客様のことを一番に考えたシャンプー台です。

タカラベルモントHPより引用

とてもとても寝心地が良く、首元の不安定さは全くありません。

負担がかかりやすい首と後頭部を三点で支えることで、一点(首)に負担がかかることを防ぎます。

ヘッドスパなどの長時間メニューでも負担なく、おくつろぎいただけること間違いなし!

ぜひお店がオープンしたらこのとても気持ち良いシャンプー台を体感してみてくださいね。

こだわりのシャンプー台のご紹介でした!

おまけ

シャンプー台を見に行ったその日は、2月最終日、28日でした。

松本駅前に来たからには、最後に松本PARCOの見納めをしないと。

ナカシマは松本の高校に通っていたので松本PARCOは通学路ばりにしょっちゅう通っていたのです。

高校卒業してからは長野県を出てしまいPARCOに行くことはめっきり減りましたが、たまにPARCOに行くと時間が戻ったようなノスタルジックな気持ちになっていました。

そんな思い出の場所がなくなってしまうのは本当に寂しいですが、時代の流れには逆らえませんよね。

最後のPARCOは、私が高校生の時のPARCOくらい、人がたくさんいて賑わっていました。

最後にも懐かしい気持ちにさせてくれました、さすがPARCO!そんな気持ちで帰路に帰りました!

公式LINEに登録していただくと
①LINEで相談できます
②オープンしたら最優先でご案内いたします
③LINE限定のご優待や配信をします

シャンプー台はYUMEで決まり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

長野県安曇野市の完全マンツーマンサロンvench【ベンチ】の中島未央です。
都内美容室1店舗、都内ヘアケアメーカー直営ヘッドスパサロン、安曇野市内美容室を経て、お客様により向き合えるサロンを立ち上げました。

目次