ヘアケア– tag –
-
【花粉シーズン到来】髪に花粉を付けないための対策法
最近暖かい日が続き、花粉症に悩まされる方が多いのではないでしょうか? くしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状に加えて、髪の毛にも花粉が付着しやすく、知らず知らずのうちに不快感を引き起こしていることがあります。 特にロングヘアや静電気が起き... -
【静電気対策】髪の毛が静電気で広がる時の対処法とは?
最近乾燥がすごくないですか? 乾燥の季節になると、髪の毛がパチパチと静電気を帯びてしまい、広がったり絡まったりしてしまうことがありますよね。 特に冬場は、暖房による乾燥や衣類との摩擦が原因で静電気が発生しやすくなります。 そこで今回は、髪の... -
カラー後の褪色させないケア方法
ピンク系や赤系などの暖色系カラーをすると、あっという間に色が落ちてしまったと感じたことはありませんか? 発色が鮮やかな分、色落ちも早く感じてしまいますよね。 ここではナカシマが日頃からお客様にお伝えしている、いつもよりカラーを長持ちさせる... -
髪の毛のコンプレックスについて思うこと
今回は誰しも必ず持っているであろう髪の毛のコンプレックスについて中島の思うことを少し綴らせていただきます。 この記事がおすすめな方 ・自分の髪の毛が嫌い・過去に美容師さんに否定的な言い方をされたことがある 結論 ナカシマはお客様の髪の毛を否... -
分け目が薄い!?分けグセの原因と対処法
お客様とお話ししているとこんな声をよくいただきます。 ・分け目が薄くて地肌が目立つの!・毛量は多いのに頭頂部だけ薄い気がするの! 『分けグセ』と言うものがあるのをご存知でしょうか? 今回は分けグセについての対処法になります。 分けグセの原因... -
メニュー強化のためのセミナーに参加してきました
2025年が始まり、着々とお店づくりが進んでおります! お店の工事はこれからですが、どのような薬剤を使用するのか、どのようなメニューにするのか、など決めることだらけなんですよね。 しっかりとこだわりを持って選んでいくとまだまだ知らないことや勉...
12